SSブログ

スポーツ ブログトップ
前の10件 | -

ジョコビッチがマレーを圧倒!6度目の全豪オープン制覇 [スポーツ]

【2月1日 AFP】全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2016)は31日、男子シングルス決勝が行われ、大会第1シードのノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)は6-1、7-5、7-6で第2シードのアンディ・マレー(Andy Murray、英国)を下し、大会最多タイとなる6度目の優勝を飾った。

 世界ランク1位のジョコビッチは2時間53分でマレーを退け、テニス界での権威を一層強めた。一方、不発に終わったマレーは、全豪の決勝で5度目となる敗戦を喫している。

 ジョコビッチは、1961年から67年にかけて6度全豪を制したロイ・エマーソン(Roy Emerson)氏の持つ大会記録に肩を並べるとともに、四大大会(グランドスラム)では通算11勝目を挙げて、ロッド・レーバー(Rod Laver)氏とビョルン・ボルグ(Bjorn Borg)氏に追い付いた。

 ジョコビッチは「特に、ロイ・エマーソンに並ぶ最多6度目の全豪オープン優勝という歴史を今夜作ることができたということで、信じられないような
気持ちだ。今夜のこのトロフィーは自分にとって唯一のもの。歴史を作るという機会があることが、コートに出ていく前に、モチベーションややる気を与えてく
れる」と語った。

 2008年大会ではジョーウィルフライ・ツォンガ(Jo-Wilfried Tsonga、フランス)を退けて自身初のメジャータイトルを獲得し、12年大会ではラファエル・ナダル(Rafael Nadal、スペイン)との激闘を制してタイトルを手にしているジョコビッチは、11年、13年、15年に続きマレーを下し、メルボルン(Melbourne)での無類の強さを改めて強調した。

 またジョコビッチは、昨年の全仏オープンテニス(French Open 2015)決勝でスタン・ワウリンカ(Stan Wawrinka、スイス)に敗れて以降、グランドスラムでの連勝を21に伸ばしている。

 ジョコビッチがその評価を高める一方、マレーは1968年のオープン化以降では2人目となる、グランドスラムの決勝で5度敗れた選手という望まぬ記録を手にした。マレーの元コーチだったイワン・レンドル(Ivan Lendl)氏が、1982年、83年、84年、88年、そして89年に全米オープンテニス(US Open Tennis Championships)の決勝で黒星を喫している。

 表彰式でマレーは、まもなく第一子を出産する妻キム(Kim)さんへの感謝を述べる際には、目に涙をたたえていた。

 決勝でジョコビッチは123ポイントと、99ポイントにとどまったマレーを24ポイント上回った。またマレーは、フォアハンドで28本、バックハンドで29本など、合計65本のアンフォースドエラーを重ねた。

 第1セットを30分で先取したジョコビッチは、36本続いたラリーを制すなどして80分をかけて第2セットを奪取。第3セットはタイブレークにま
でもつれたが、6-1と5つのマッチポイントを握ると、3度目のマッチポイントでサービスエースを決め、優勝を飾った。(c)AFP/Robert
SMITH

 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【全豪オープン】ジョコビッチが思考停止!「最悪の試合」 [スポーツ]

【1月25日 AFP】全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2016)は24日、男子シングルス4回戦が行われ、大会第1シードのノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)は100個のアンフォースドエラーを犯しながら、6-3、6-7、6-4、4-6、6-3で第14シードのジル・シモン(Gilles Simon、フランス)を下した。これを「忘れるべき試合」と振り返るジョコビッチは、メルボルン(Melbourne)で9年連続のベスト8進出を決め、準々決勝では第7シードの錦織圭(Kei Nishikori)と対戦する。

 10度の四大大会(グランドスラム)制覇を誇る王者らしくないミスが続いたジョコビッチは、4時間32分の激闘を終えると、「今日、最悪の試合が経験できたことに満足している」とコメントした。

「試合に勝てたことはうれしいが、プレーに関して言えば、まったくダメだった」

「ジル・シモンはツアー屈指のカウンターパンチャーの一人だし、長い試合を得意としている」

「コート上で何が起こるかは予想できていたけど、こんなに多くアンフォースドエラーを犯すとは思っていなかった。僕にとっては忘れるべき試合だ」

 フォアハンドとバックハンド両方のミスが重なり、計100個に達したアンフォースドエラーについて、ジョコビッチは「100に近い数字を記録したことはなかったんじゃないかな。何度も言うようだけど、すべてが初めての出来事だったんだ」と話している。

■ドロップショット多用は「思考停止」

 グランドスラムで通算35回目のベスト8進出を果たしたジョコビッチだが、ドロップショットを多用しすぎたことについて「思考停止」に陥っていたと表現しており、実際にそのほとんどはネットにかかるか、シモンに追いつかれていた。

「こういう表現が正しいか分からないけど、思考停止に陥ることが誰にでもある。一連のドロップショットについては、それが原因だったと言える」

 錦織との準々決勝を前に、ジョコビッチは長時間の試合が影響することはないだろうと、周囲の不安を一蹴している。

「こういう状況は、前にも経験したことがある。グランドスラムの良いところは、中一日で十分に休めることだ」

「もっとひどいときには、長い試合の後、ほとんどリカバリーの時間がなかったこともある。だから絶対に大丈夫だ」

 グランドスラム27大会連続の準々決勝進出を決めたジョコビッチは、メジャー連続8強入り記録で、ジミー・コナーズ(Jimmy Connors)氏と並ぶツアー歴代2位に浮上している。(c)AFP/Robert SMITH

 
 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

錦織がクライチェクに勝ち3回戦進出!全豪オープン [スポーツ]

【1月20日 AFP】全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2016)は20日、男子シングルス2回戦が行われ、大会第7シードの錦織圭(Kei Nishikori)は、6-3、7-6、6-3で、友人でもある米国のオースティン・クライチェク(Austin Krajicek)を退け、3回戦に駒を進めた。

 降雨のために屋根が閉じられたマーガレット・コート・アリーナ(Margaret Court Arena)で、錦織は第2セットのタイブレークを制し、1時間53分で勝利を収めた。

 錦織とクライチェクは、米フロリダ(Florida)州にあるニック・ボロテリー・テニスアカデミー(Nick Bollettieri Tennis Academy)の門下生。両選手は、昨年のメンフィス・オープン(Memphis Open 2015)で初対戦し、そのときも錦織が勝利していた。

 錦織は、「オースティンと良い試合ができました。お互いによく知っている仲なので、対戦するのは簡単ではありませんでしたが、今日の彼は良いプレーをしていました」とコメントした。

「第2セットが5-4になったときに、試合に決着をつけるべきでしたが、彼のプレーが良くなって、厳しいタイブレークに持ち込まれました。タイブレークに入ってからは、自分の方が良かったと思います」

 錦織は第4ゲームでブレークすると、25分で第1セットを先取。それでも、約1時間に及んだ第2セットでは、クライチェクが善戦した。

 サービングフォーザセットでダブルフォールトを犯し、この試合で初めてのブレークを許した錦織は、タイブレークでもクライチェクのミスに救われる場面があった。

 それでも、第3セットでは錦織が序盤にブレークし、そのまま勝利を決定づけた。

 初の全豪オープン4強入りを狙う錦織は、3回戦で、第26シードのギジェルモ・ガルシア・ロペス(Guillermo Garcia-Lopez、スペイン)とダニエル・ブランズ(Daniel Brands、ドイツ)の勝者と対戦する。(c)AFP

 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

錦織、全豪オープン初戦の結果は? [スポーツ]

【1月18日 AFP】(記事更新)全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2016)は18日、男子シングルス1回戦が行われ、大会第7シードの錦織圭(Kei Nishikori)は6-4、6-3、6-3でドイツのフィリップ・コールシュライバー(Philipp Kohlschreiber)を下し、2回戦に駒を進めた。

 錦織は、世界ランク34位のコールシュライバーを相手に4回ブレークすると、自身は一度もブレークポイントに直面することなく、1時間55分で初戦を突破した。

 2014年の全米オープン(US Open Tennis Championships 2014)で準優勝を果たしている錦織だが、2009年の全豪オープン初出場以来、メルボルン(Melbourne)では4強入りをしたことがない。

 立ち上がりから好調だった錦織は、最初の3つのサービスゲームで、一度しかポイントを落とさなかった。

 コールシュライバーのサービスゲームを破り、34分で第1セットを先取した錦織は、第2セットの第4ゲームでもブレークを奪い、セットカウントを2-0とした。

 迎えた第3セット、コールシュライバーが序盤にダブルフォールトを献上すると、錦織がこれをブレークして先行。錦織は、35本のウイナーと21個のアンフォースドエラーを記録し、試合に決着をつけた。

 錦織は試合後、コンディションについて「暑かったですが、早く終えられて良かったです。乾燥しているので、汗はあまりかきませんでした。そこまで悪くなかったです」と話している。



「2週間続くような大会では、それ(試合を早く終えること)が大事かなと思います。日中の試合が多くなると思うので、一試合を短くしていきたいです」

 錦織は2回戦で、友人でもある米国のオースティン・クライチェク(Austin Krajicek)と対戦することになる。



「友人と対戦するのはいつだってつらいです。トップ10選手より厳しいかもしれません」



「お互いのことをよく知っているので、友人と対戦するのは難しい。コート上の戦いになるでしょう。特にオースティンと僕は、お互いのプレーをよく知っているので」

(c)AFP

 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ジョコビッチが八百長?! [スポーツ]

【1月19日 AFP】男子テニス、世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)は18日、全豪オープン(Australian Open Tennis Tournament 2016)の開幕を迎えたテニス界を揺るがす不正疑惑が浮上した件について、過去に八百長を持ち掛けられたと明かした。

 英国放送協会(BBC)と米ニュースサイト「バズフィード(Buzzfeed)」は、四大大会(グランドスラム)優勝者を含む16人のトップ50選手が、過去10年間で賭博シンジケートの八百長に繰り返し関与した疑いがあると伝えた。

 この報道を受け、男子プロテニス協会(ATP)は即座に、八百長を示すいかなる証拠も不正に関与した疑いのある選手の身元についても、もみ消したことはないと否定した。

 ジョコビッチはこの日、韓国のチュン・ヘヨン(Hyeon Chung)と対戦した全豪オープン1回戦の試合後、報道について一蹴したものの、2007年のサンクトペテルブルク・オープン(St.Petersburg Open 2007)の1回戦で、敗退することを持ち掛けられたと明かした。

 ジョコビッチは、メルボルン(Melbourne)で報道陣に対し、「直接的な接触はなかった。当時、一緒に働いていた関係者を通じてアプローチされた」と明かした。

「もちろん、こちらは即座にその誘いを断った。話は僕のところまでこなかったし、話を持ち掛けようとしていた人物は、直接的には僕に接触してこなかった。それ以上のことは何もなかった」

「残念なことに、当時はうわさや不正に絡む話や人物がいて、対応が取られた」

「この6、7年は同じような話は何も聞いたことがない。個人的には直接接触されたことはないから、これ以上話すことは何もない」

(c)AFP/Robert SMITH


 

 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

テニス界で八百長が「横行」か、グランドスラム覇者も関与! [スポーツ]

×ウィンブルドン選手権で撮影されたテニスボール(2015年7月6日撮影)。(c)AFP/GLYN KIRK 写真購入のお問合せはこちら

【1月18日 AFP】(更新)過去10年間、テニスの四大大会(グランドスラム)優勝者を含む16人のトップ50選手が、ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon)を含む大会で八百長に関わってきたという。17日、英メディアなどが報じた。

 英国放送協会(BBC)と米ニュースサイト「バズフィード(Buzzfeed)」は、世界トップレベルの選手たちの間で、不正が横行している証拠をつかんだと主張している。

 BBCは、「過去10年間、世界トップ50の16選手に八百長の疑いがかけられ、不正防止機関テニス・インテグリティ・ユニット(TIU)に何度も報告されてきた」と伝えている。

「グランドスラムのタイトル獲得者を含む全選手は、その後も参戦を許可されている」

 全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2016)の開幕直前に、プロツアーを揺るがすことになった衝撃的なニュースについて、BBCとバズフィードは、2007年に男子プロテニス協会(ATP)が行ったという調査の報告書を引き合いに出して説明した。

 これによれば、ロシア、イタリア、シチリア(Sicilia)島の賭博シンジケートが、八百長によって大金を手にしていることが、ATPの調査により発覚していたという。

 BBCは、このうち3試合がウィンブルドン選手権で行われたものだと報じている。

「テニス統括団体に関する2008年の極秘レポートによれば、(八百長に)関与したとされる28選手について調査が必要だったが、追跡調査は行われていなかった」

 また、この10年間でTIUに報告されている選手のうち、8選手が今年の全豪オープンに出場しているという。

 バズフィードによれば、主要大会で八百長を持ちかけられた選手は、1試合あたり5万ドル(約580万円)以上の金銭を提示されていたという。

 ATPツアーなどの統括団体は、もし試合で不正が行われていた場合、絶対に許すことはないとコメントしている。(c)AFP

 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

国際陸連で汚職が横行! [スポーツ]

【1月15日 AFP】世界反ドーピング機関(WADA)は14日、陸上界を統括する国際陸上競技連盟(IAAF)で汚職が「横行していた」とする調査報告書を発表。就任したばかりのセバスチャン・コーSebastian Coe)IAAF会長に重圧がのしかかる事態となったが、報告書をまとめたリチャード・パウンド(Richard Pound)元WADA会長は、組織改革のためにはうってつけの人物だと擁護した。

 WADAは今回の報告書で、ラミーヌ・ディアック(Lamine Diack
元会長が主導していたとされる汚職と、ロシアの組織ぐるみによるドーピングについて、IAAFは問題を把握していたはずだとの見解を示した。そして、
IAAFに対する糾弾はさらに続き、ドーピングスキャンダルはロシアだけではなく、「数か国」ではとても足りない規模だとしている。

 パウンド氏は、薬物の乱用に対するIAAFの姿勢について「組織内に汚職が横行していた」としており、「管理体制が崩壊し、説明責任が欠如している」と強調。「これは自らの不可解な背任行為であり、見過ごしたり放置したりできるはずはない」と批判した。

 問題の黒幕とされるディアック氏は、薬物違反をもみ消す見返りにロシアの陸上選手や関係者から100万ユーロ(約1億3000万円)以上の賄賂を受け取っていたとして、フランスで刑事責任が問われている。

 パウンド氏は「陸上界におけるドーピングの規模や、反ドーピング規則の適用が施行されていないことを認識できなかったはずはない」として、コー会長を含めたIAAFの審議会が汚職を認識していたはずだと指摘した。

 今回の報告書が発表された会見には、英国陸上競技の元名選手として知られ、ディアック氏の退任を受けて昨年8月にIAAFのトップに就任したコー会長も同席した。

 IAAFの改革について問われたパウンド氏は、「コー氏が会長である限り、この事態を掌握して強い指導力を発揮し、ここから脱却して前進する素晴らしい機会になると考えている」と答えた。

「名誉挽回のために仕事は山積みであり、そのためのリーダーとしてコー会長以外の適任者は考えられない。われわれとしても、成功を祈っている」

(c)AFP/Damien STROKA

 


出典 http://www.afpbb.com/articles/-/3073226

 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【韓国】11歳の天才少女ユ・ヨンが優勝!キム・ヨナの記録更新! [スポーツ]

【1月11日 AFP】韓国では10日、フィギュアスケートの全国選手権で史上最年少となる11歳の少女が1位に輝き、金妍児(Yu-Na Kim、キム・ヨナ)さんが保持していた同大会の最年少優勝記録を更新した。

 11歳のユ・ヨン(Young You)は、身長143センチと小柄ながら、難しいジャンプや美しいスピンを次々に披露し、ミスのない演技で最高得点をたたき出した。

 韓国の中央日報(Joongang Ilbo)は、ユ・ヨンを「フィギュアスケートの天才」と表現し、朝鮮日報(Chosun Ilbo)は、同選手が「韓国フィギュアスケート界の歴史を塗り替えるだろう」と評している。

 韓国出身のフィギュアスケーターと言えば、世界フィギュアスケート選手権(ISU World Figure Skating Championships)を2度制している五輪金メダリストの金妍児さんを思い浮かべるが、その金妍児さんも、ユ・ヨンの快挙を近くで見届けた。

 12歳で全国選手権を制した経験を持つ金妍児さんは、ユ・ヨンのスケーティングが「当時の自分を上回っている」とすると、「注意を払いながら、けがをしないよう練習すれば、技術は向上すると思う」と期待を述べた。

 金妍児さんは、2014年のソチ冬季五輪を最後に競技から引退したものの、韓国フィギュアスケート界のスターとして、今でも人気が高い。

 ユ・ヨンも、2010年のバンクーバー冬季五輪で金妍児さんが金メダルを獲得した演技を見て、フィギュアスケートを始めた選手の一人。現在は、トリプルアクセルや、難度の高い3回転ジャンプの練習に取り組んでいるという。

「シーズン開幕に際し、トリプルアクセルを練習していましたが、完璧な仕上がりではありませんでした。今季終了後に、再び挑戦しようと思います」

 全国選手権を制したユ・ヨンだが、満15歳以上の年齢基準を満たしていないため、2年後に地元で開催される平昌冬季五輪には出場できない。(c)AFP

 
出典 http://www.afpbb.com/articles/-/3072758

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

バトラーが後半40得点でマイケル・ジョーダンを超える! [スポーツ]

【1月4日 AFP】15-16NBAは3日、各地で試合が行われ、シカゴ・ブルズ(Chicago Bulls)は115-113でトロント・ラプターズ(Toronto Raptors)に勝利した。ブルズでは、ジミー・バトラー(Jimmy Butler)が後半だけで40得点を挙げ、マイケル・ジョーダン(Michael Jordan)氏の保持していたフランチャイズ記録を抜いた。

 前半わずか2得点だったバトラーだが、後半に一挙40得点をマークすると、1988年2月に、ミルウォーキー・バックス(Milwaukee Bucks)戦の後半でジョーダン氏が記録した39得点を超えた。

 26歳のSGバトラーは、第4クオーター残り30秒で3ポイントシュートを決めると、ブルズはここで逆転に成功し、1週間でラプターズから2勝目を挙げた。

 ジョーダン氏の記録を超えたことについて聞かれたバトラーは、「彼と比べるのはよしてくれ」と謙遜したものの、敵地で最大15点差をひっくり返す原動力となった。

 先月28日のホーム戦など、ラプターズとの直接対決を7連勝としているブルズでは、他にもパウ・ガソル(Pau Gasol)が19得点13リバウンド、ニコラ・ミロティッチ(Nikola Mirotic)も17得点で加勢した。

 ラプターズでは、SGデマー・デローザン(DeMar DeRozan)が24得点でチームをけん引したが、ブザービーターを決めることはできなかった。

 ルイス・スコラ(Luis Scola)とカイル・ローリー(Kyle Lowry)が共に22得点を挙げたラプターズでは、ローリーがゲームハイの10アシストを見せたものの、本拠地エア・カナダ・センター(Air Canada Centre)に集まった大勢の観客を歓喜させることはできなかった。

 


 
出典 http://www.afpbb.com/articles/-/3072019
 

ファン・ハール監督が記者の質問に怒り退室!解任報じられて [スポーツ]

【12月24日 AFP】イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)を率いるルイス・ファン・ハール(Louis van Gaal)監督は23日、定例会見で自身の去就に関する質問に機嫌を損ねるなど、プレッシャーに押しつぶされそうな様子を見せた。

 報道によれば、ファン・ハール監督の進退は次の2試合で決まるとされており、直近の6試合で勝ちがないユナイテッドは、リーグのトップ4からも陥落している。

 今週に入ってからは、FCバルセロナ(FC Barcelona)やバイエルン・ミュンヘン(Bayern Munich)など、強豪クラブを渡り歩いてきたファン・ハール監督が解任間近とうわさされ、チェルシー(Chelsea)で指揮官を解任されたばかりのジョゼ・モウリーニョ(Jose Mourinho)氏が、ユナイテッドを引き継ぐのではないかという話すら浮上している。

 ストーク・シティ(Stoke City)とのリーグ戦を26日に控え、解任のうわさについて聞かれたファン・ハール監督は、会見が始まってからわずか5分で怒りをあらわにし、会見を打ち切った。

 他の質問を拒否したファン・ハール監督は、ミンスパイやワインの乗ったテーブルを報道陣の方に寄せて、「メリークリスマス。次に会うのは新年だね」とすると、「ミンスパイとワインをどうぞ。では失礼」と言ってそのまま部屋を後にした。

 直近の公式戦13試合でわずか3勝のユナイテッドについて、ファン・ハール監督は、放送局から3つの質問しか受け付けず、新聞社などの質問には答えなかった。

 64歳のファン・ハール監督は、クラブの練習施設カーリントン・トレーニング・グラウンド(Carrington Training Ground)にある取材スペースに入室した時点で、ピリピリとした空気をまとっていた。

 アーセナル(Arsenal)のアーセン・ベンゲル(Arsene Wenger)監督は同日、ファン・ハール監督に対する周囲の態度が「無礼」だと苦言を呈していたが、これにコメントを求められたファン・ハール監督は、「誰か私に謝ろうという気になったか?それが知りたいよ」と一蹴した。

 前節、チームが1-2でノリッジ・シティ(Norwich City)に敗れ、いよいよ窮地に追い込まれたファン・ハール監督は、ユナイテッドのアレックス・ファーガソン(Alex Ferguson)元監督や、デヴィッド・ギル(David Gill)元最高経営責任者(CEO)、エド・ウッドワード(Ed Woodward)現CEOなどから、応援メッセージを受け取っているという。

 

■メディアの対応は不公平

 多くのサポートを受けるファン・ハール監督だが、オーナーのグレーザー(Glazer)家に関しては、ボクシングデー(26日)のストーク戦か、第19節のチェルシー戦に敗れた場合、ファン・ハール監督に見切りをつけるとみられている。

 それでもファン・ハール監督は、メディアの対応が不公平だと述べ、「私はすでに解任されたようだ。そういう記事を見た。そして同僚(モウリーニョ氏)がすでに着任しているんだって」と皮肉った。

「私の妻と子どもはどうなる?私の孫は?そしてマンチェスター・ユナイテッドのファンは?友人は?どう思うんだ?」

「(メディアには)いろんなことを勝手に報じられている。アーセン・ベンゲルも似たようなことを言っていたな」

「そんな状況で報道陣の前に立ちたいと思うか?この場(取材スペース)にいるのは、プレミアリーグの規則だからだ。君らの前で話さなければならない」

「でも一つ言えるのは、私の発言は、君たちによって勝手な文脈に組み込まれるんだ。そしてもう一つ。私は選手たちに自信を持たせるため、努力している」

 ファン・ハール監督は21日、選手たちとのクリスマス昼食会の中で、調子を上げるよう呼びかけるのと同時に、元選手やファン、メディアからの批判に耐えるよう助言したという。

「選手やスタッフとクリスマス昼食会を開催して、話をしたけど、練習施設のカーリントンでは人々の温かさやサポートを感じたよ」

「しかしメディアからはそれを感じないし、そういう記事を書いてくれるとも思えない」

「今は順位を落としているけど、4週間前にはリーグ1位だった。だから4週間後にはそこに戻れる」

(c)AFP/Mike Whalley



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
前の10件 | - スポーツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。